
当社は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
第一にお客様と従業員の安全を考え、第二に地域の食生活を
支える役割を果たすべく、以下の取り組みを行っています。
チラシの自粛
4月18日(土)から解除していましたチラシを、5月27日からヒダカヤ、ヒダカヤ&業務の6店舗再開しました。皆さまのご協力ありがとうござました。
店頭の取組み
・入口にアルコールを設置
買い物前の手指の消毒用に、足踏み式のアルコール台を設置しています。カートやカゴもティッシュを使っての消毒が可能です。
・通路幅の確保
通路幅を広げて、お客様同士が接触せず買い物が出来る売場へ変えています。
・バラ売り販売の中止
惣菜、ベーカリー、鮮魚のバラ売りを中止し、袋やパック詰めに変えています。
・レジ周辺の対策
レジ待ちの人と距離をとるため、足元にテープを引きわかりやすくしています。
飛沫感染防止のため、お客様と従業員の間に透明シートを設置しています。商品の価格の読み上げも中止しています。
接触感染防止のため、エコバックの袋詰めの中止と、現金の受け渡しはトレーを使っての方法に変更しています。
・サッカー台の増設
サッカー台(買ったものを袋詰めする台)の狭い店は、表に臨時のサッカー台を作っています。
・入場制限
店内が混雑をした場合、入場制限をする可能性があります
・ヒダカヤ(黒田・西脇・高松)のイベント
接触感染防止のため、ガラガラ抽選は中止します。
日曜日のファミリーデーは中止します。
月曜日のはっぴーマンデー、金曜日のしるばーずでぃもガラガラ抽選は中止。
代わりに、スタンプ台紙(21個分)がたまったら50円券2枚進呈します。
また月曜日・金曜日の金券の進呈場所はサービスカンターから表の臨時台へ変更しています。
お客様へのお願い
・人との距離を確保
人との距離を空けてのお買物にご協力をお願いします。
・レジ待ちの距離
レジ待ちの時、足元の目印にそって間隔を空けてお待ちください。
・昼からの買い物を推奨
可能でしたら、混雑が緩和される昼からの買い物をお願いします。
・買い物を一人で
可能でしたら、混雑が緩和のため代表者お一人様での買い物をお願いします。
なお、高齢者・妊婦・障碍者を優先する時間帯を設ける取組みが増えていますが
現時点(4月25日)では見合わせております。理由としては、当社は高齢者が
多いスーパーのため、優先時間を設けた場合、逆に混雑し安全性を損なう
可能性があるからです。しかしながら、今後の状況によっては
優先時間を設ける可能性もございます。その際はご了承ください。
従業員に関する取組み
・マスクの着用
店舗・本部の全従業員がマスクを着用しています。
・衛生管理
手洗い、消毒の徹底、出社時の健康管理チェックをしています。
・県外への出張、社内での商談を中止
※5月22日から解除しました。ただし、必要最低限の人数での開催、手洗い、マスクの徹底など制限をつけています。
・社内会議の中止
※5月22日から解除しました。ただし、必要最低限の人数での開催、手洗い、マスクの徹底など制限をつけています。
・特別手当の付与
4月1日に全従業員へ特別手当を支給しています。
・高齢者の休業
65歳以上の方を対象に5月1日より休業とします。
※休業手当を支給します
※和歌山県での状況を鑑み2020年5月6日に解除しました。
今後も様々な取り組みを実施してまいります。
皆さまのご理解御協力の程、何卒よろしくお願い致します。