
お客様のありがとうが、仕事のやりがい。
社員インタビュー
どんな仕事をしていますか?
非生鮮商品(一般食品・日配品)の仕入れと売上の管理をしています。 お客様が買いたくなるように陳列を工夫し売場づくりをしています。店長として、従業員の労務管理や、レジ管理、お客様の対応も重要な仕事です。
入社のきっかけは?
人と接することが好きで自分の長所を生かせる仕事を探していました。また、スーパーは人が生きていくうえで必要な『食』を提供できるという点でやりがいのある仕事だと思い応募しました。
ヒダカヤってどんな会社?
ヒダカヤは、従業員同士や上司との関係においても気軽に話せる風通しのいい職場です。社長も若く、いろいろと声を掛けてくれるアットホームな会社です。
嬉しかった事、やりがいを感じた事はなんですか?
お客様に『ありがとう』と言ってもらえた時がとても嬉しいです。 おいしさと楽しさで地域のみんなを元気にするという理念のもと、お客様第一に考え、お役に立てることでやりがいを感じます。
ヒダカヤでどんな夢を実現したいですか?
お客様と従業員、まわりの人の役に立てる存在になることが夢です。
これから一緒に働く人へ
先ずはお客様を大切に考えて、真面目に仕事に向き合って、共に成長しましょう。
どんな仕事をしていますか?
野菜や果物を担当する青果部で、商品の加工やパック詰め、品出し等の作業業務に加え、青果部の全体の売り上げと利益を考慮しながら各商品に値段をつけていく値付け業務も行っています。
入社のきっかけは?
前職が接客業だった事もあり、新しい職場でも接客業が出来ればと転職を考えていた時にヒダカヤの求人広告を見つけ、希望する接客業である事や社会保障がしっかりしている事などから応募しました。
ヒダカヤってどんな会社?
私が在籍している黒田店は、従業員同士の交流がとても盛んです。
また、朝の出社時など社長からも一人ひとりにおはようと声をかけてくれるなど、非常にアットホームで距離感の近い良い会社だと思います。
嬉しかった事、やりがいを感じた事はなんですか?
自分が仕入れてきた果物をお客様に美味しかったと仰って頂けた時など、日頃の努力が評価された時に嬉しさを感じます。
また、上司から旬の知識や値付け方法、鮮度管理など様々な知識と技術を教えてもらい、日々自分が成長していっている事にやりがいを感じます。
ヒダカヤでどんな夢を実現したいですか?
今の上司のような、知識もあり人望もある人物になるのが今の目標です。
また、新しい店舗がどんどん出来ているので、新店で大役を任されるように頑張っていきたいと思っています。
これから一緒に働く人へ
楽しく仕事をする事を上司から教えてもらいました。
お互いに成長しあっていけるような関係で、一緒に楽しく仕事していけたらと思います。